HOME口コミ,質問> 被災地福島の動物たち

被災地福島の動物たち


2013/03/12
今日CSのアニマルプラネットで放送していた「のこされ動物たち〜半径20キロ圏内の命〜」という番組を見ていました。原発の放射能の事故で取り残された犬やネコその他の動物や家畜、家の中で無くなっていたペット、一時帰宅をした飼い主さんが泣いて誤ったいました。またご飯をたべられず餓死している動物たち。野生化していて近づかない犬などがいました、無くなった馬に寄り添う馬、集団で寄り添って無くなっている豚など見ていて胸が引き裂けそうで、涙が止まりません!取材したカメラマンさんや動物保護団体の人たちがご飯などあげたり保護したりしているけど、政府や東電の連中っていったいペットやその他の動物たちの命をどう思っているんでしょうね!ペットたちは何も悪くないのに。被災地域だけじゃなく、こういった現状を直に見てこいって言いたい!復興や汚染除去だけじゃなく動物たちにも手を差しのべて欲しいです!こういった現状は皆さんはどう思うか聞きたいです。長文失礼しました。
No.1  (2013/03/13)
こんな事を書くと非難されるのは判っては居るんですが・・・大災害時には、政府は人優先。ペットを飼ってる方々は、ペットは家族だと良く言いますが、避難所に連れて行けない、仮設住宅では飼えないとなると心の葛藤は大変なものでしょうが、置き去りにせざる負えない。置き去りにする場合、野生化してしまうとは今まで無かった事だけに考えられずに生き残って欲しい一心で外に放す方と生き残る事は出来ない若しくは自身すぐに北区出来ると考えて家の内に残してこられた方がいらっしゃったのでしょうね。牛や豚等の家畜にしても繋いだままや柵の内で餓死させるのが忍びないとの想いで解き放された方がいらっしゃるのでしょう。ただ、今の現状そのままで良いとは思いませんが、復興が進んでない事を考えると まだまだ人優先で動くと思います。映像を見て動物が可哀想と思うだけなら平和で平穏な生活をしてる方なら誰でも感じるでしょう。どう行動するかをスレ主さんも含めて我々が考えた方が早そうです。小生自身は、震災で保護されたワンの引き取りを考えた事が有りました。ただ、うちの地方の保護団体の活動をネットで見た時にこの小さな地方内でも捨てられ処分されそうな犬・猫が多数居る事が判り、その内で引き取り手が一番無さそうと保護団体の方が言われた犬を引きとりました。
No.2  (2013/03/13)
LE-8TD様お返事有難うございます。いや、確かにこの大災害時人優先だとも思いますよ。復興の方もなかなかすすんでないですよね。それでもペットや家畜の飼い主さんたちは政府の人たちにどうにかしてもらいたいと思っているでしょうね。LE-8T様の言う通り早く帰宅出来ると思っていた飼い主さんたちもいますよね、牛などは人が世話してやらないと生きて行けないですから、そう思ってやむなく放した家畜の飼い主さんたちもいますよね。その中で取材したカメラマンさんや動物愛護団体、ボランティアの人が保護や餌を与えたりしています。それでも政府の人たちにはこういった現状をしって現場にも行ってもらいたいです。それじゃ自分は何ができると言われたら何も出来ないです正直。ただ綺麗事を書く事や言う事ならできる。自分は北海道ですので簡単に被災地の方には行けないです、その中で今自分が出来る事は保護団体の方たちに義援金を送る事ぐらいです。また、保護されたペットやそうでないペットたちが早く飼い主と暮らせますように切に願います。下手な文書また長文失礼しました。

レス,回答投稿

ニックネーム
内容